~現役トイレ修理プロ職人がお伝えします~
修理動画http://www.youtube.com/@%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E4%BF%AE%E7%90%86TV
第10位 便座、便フタの開閉不具合
この症状は便座、便フタの開閉がいつもと違う(早くバタンと閉じる、自動で開かない、自動で閉じない等)
❔まず、手動と電動タイプがあります。お使いのトイレはどちらですか❔
・手動とは手で便座、便フタを開け閉めするタイプ。
・電動とはトイレの前に立ったら、自動で便座や便フタが開いたり、閉じたりするタイプ。
最初に手動タイプのよくある故障症状は、
故障➀ 閉じる時にバタンと早く閉じたりする事がある。便座はゆっくり閉じるのに、便フタのみ早く閉じる等。
購入当初はゆっくり閉じたはずなのに…?
原因➀ 経年劣化の場合、便座や便フタのヒンジ部分(便座付け根)が割れていたりしませんか?プラスティックなので可動部周辺が割れる可能性もあり、その場合開閉故障につながります。
あとは、製品内部にあるダンパー(ゆっくり開け閉めする役割の部品)が壊れているケース。
原因② 使用上の問題、手で無理やり早く開け閉めしたりするとダンパーが壊れやすくなったりします。 あと便フタや便座によくある保温カバーなどをつけているとダンパーに負担がかかり壊れる原因にもつながります。
※放置していると…… 早く閉じる衝撃で、便座がバキッと割れたり、閉じた衝撃でバッタッーーンと大きな音がしたり、タイプによってはダンパーが故障し温水洗浄が出なかったり、便器が割れたりする可能性があります。
対策➀ お金をかけずにになんとか使いたい→保温カバー類を外し、外せるなら便フタも外しダンパーに負担をかけないようにする、便座開閉は手でゆっくり開け閉めする。
対策② 修理業者に依頼する→特殊な部品になるので各種メーカーに修理依頼する。その時に不具合症状、品番等を伝えておくとスムーズです。
続いて電動タイプのよくある故障
故障➀ 自動で開閉しない
トイレの前に立ったらいつもは便フタや便座が開くのに。。。?
故障② 開閉しようと途中まで開こうとする
開こうとするが、途中で力尽きたように開ききらない。。。?
原因➀ 経年劣化の可能性があります。 自動で開閉しないのは、トイレ入室時に人を感知する各種センサー類の故障が考えられます。
原因② 経年劣化の可能性があります。 開閉にはトイレ内部の電動開閉という部品が可動して開閉する仕組みです。その電動開閉が壊れたり、部品が弱ってきたりすると途中までしか開かないなんてことも…
…あと便座の付け根部が割れていませんか?
原因③ 使用方法の可能性は、リモコンの自動開閉がOFFになってませんか?
※放置していると……連動してウォシュレットがでない、センサーがおかしくなって誰もいないのに勝手に開閉したり、便座のヒンジ部が余計割れたりする可能性があります。
対策➀ このまま修理せずになんとか使用したい→もう自動開閉は使用しない方法です。リモコンで自動開閉をOFFにして手動で便座、便フタを開閉する。
電動開閉に負担かけない為に、便座や便フタの保温カバーをつけていれば外す。便フタを外してしまって使用する。
対策② 修理業者に依頼する→現在の不具合症状を伝え、品番、色番を伝え、特殊な部品になるので各種トイレメーカーに修理依頼する。
数年も使用していると少しずつ不具合症状がでてきたりするものです。
毎日使用し、可動する箇所はどうして壊れてきますね。
第9位 トイレ内が臭う
この症状は、掃除しているのに➀尿の臭いや②下水の臭いがする時があります。
原因 尿のニオイであれば、考えられる原因は、便鉢内の黄ばみ、便器や便座の隙間の黄ばみ、便器下の尿垂れ、脱臭フィルターの臭いが考えられます。
放置していると…この黄ばみの汚れが→やがて石に(尿石)なり、普通の掃除では取れません。ずっと臭いがする原因になります。
対策 ホームセンターで尿石除去スプレーで掃除をし、便座の下も掃除して、そして脱臭フィルターを掃除か交換しましょう。
そして②下水の臭いの場合はおそらく便器内に溜まっている水の水位が低くなってるのではないでしょうか?
原因としてはいろいろ考えられますが、
・たまたまトイレペーパーが完全に流れていなくて、便器内配管でひっかかっている場合や、
・別のトイレ排水を勢いよく流したら圧力に引っ張られてトイレ便鉢内の水位が低くなったり、
・便器下の排水ソケットの隙間からのニオイ
※水位がある事で下水の臭いを塞いでいます。
※水位が下がると下水の臭いがトイレ内に充満します。
対策 使用方法であれば、リモコンなら 大 で洗浄ボタン押しましょう。 手動ハンドルなら長めに流して下さい。 トイレペーパーをシングルにして便器内に詰まりにくくする。
対策 それでも改善しないなら臭いがある時に、水位が下がってないか確認してみて下さい。 頻繁になるようでしたら専門の下水道業者に一度見てもらいましょう。
第8位 壁リモコンを押しても動かない
不具合症状は主に、リモコンの電池を替えても動かない。だんだんリモコンの効きが悪くなってきた。液晶部分が薄い。リモコン外観の破損等。
原因➀ 使用上の問題であれば、電池の向きが逆。 ボタンを強く押しすぎて、ボタン部の破損。トイレ内の壁クロスが黒色(リモコン信号を吸収する)
原因② 経年劣化の場合は、リモコン本体の故障。トイレ本体の受光部の故障が考えられます。リモコン端子のサビ。
チェック方法➀ 外観でリモコンボタン部が潰れてませんか? 電池を外してみて端子部分がサビてませんか?
チェック方法②リモコンがきちんと送信しているかの確認→リモコン本体に黒い窓(写真の左右上部)みたいなものはありますか?そこが信号送信部分です。 ちなみに右側の赤い丸した部分が電池交換サインです。
チェックするには…まずスマホのカメラを起動して下さい。
なぜ🤔・・・????????
カメラでその黒い窓を映してままにして、、リモコンのボタンを押します。
そしたら一瞬ピカッと光りませんか?(赤外線信号が出てます)
光ればリモコンは正常のようです😂。 いろいろ押してみましょう。 …トイレ本体側の問題の可能性があります。
対策➀ お金をかけずにできる事は、リモコンの電池が当たる端子部分の清掃(サビてたら紙ヤスリ等で清掃)
リモコンの黒い窓を清掃、トイレ本体の黒い窓(受光部)を清掃。
対策② それでも改善しないなら特殊部品の為、各種トイレメーカーに上記を伝え、修理をお願いしましょう。 トイレの品番、不具合症状等を伝えておくとスムーズです。
第7位 便座が冷たい
故障例 急に便座が冷たくなった。だんだん便座がゆるくなった。リモコン設定で便座温度が変わらない。
原因➀ 使用上の問題なら、リモコンの節電が入っていて便座が一定時間冷たい。そもそもトイレ本体の電源が入ってない。リモコン故障
原因② 経年劣化なら、便座のヒーター故障。制御基板故障が考えられます。
チェック方法➀ リモコンの節電は点灯していませんか? していたら消してください。 トイレ本体の電源は入っていますか? トイレ本体側の電源ランプは点灯してますか?
チェック方法② よくあるトラブル8位で説明した、リモコン送信部チェックをして下さい。
放置リスク➀ ・便座ヒーターが異常に熱くなり、便座外観部が溶けたりする可能性があり危険。
・便座が冷たくて、冬に座った時に冷たくてビックリする。
・便座故障が原因で、ウォシュレットが出ない、制御基板故障の可能性。
対策➀ 費用をかけないなら、便座の温度設定を切って、軽量の便座シートを乗せる。
対策② それでも不便なら、特殊部品なので各種トイレメーカーに連絡し、リモコンや便座交換、基板交換等をお願いする。
※それまでの間は、座る前に必ず手で、温度確認してから座って下さい。
第6位 温水洗浄が出てこない
症状➀ リモコンのボタン押して、いつも温水洗浄が出ていたのに、急に出なくなった&たまに出ない。 …いつもよりシャワーの出が弱いような😢…??
症状② リモコン押したら、動く音だけはするが、肝心の温水洗浄が出ない
原因➀ ・まずは使用方法の場合、リモコンの電池が切れた&壊れて、信号を送れてない。
・給水周辺のフィルターが詰まって、ノズルまで水が届いてない。
原因② ・次は経年劣化の場合、いくつか考えられますが、外観上は何か変化はありませんか?ノズルカバーが傾いている、ノズルの先が無くなっている等。ノズルやノズルポンプ、制御基板、湯沸かし部品類の故障が考えられます。
放置リスク➀ 放置していると、全く温水洗浄が出なくなったり、水漏れの原因になったりするので早めの修理をおススメします
自然に治る事は考えにくく、症状は悪化する事も多いです。
対策➀ まず外観上のチェックをしましょう。リモコンの電池の有無、他のリモコン機能は動くかチェック(よくあるトラブル8位を参考)、ノズル以外は動くのか? ノズルを隠しているカバーは傾いてないか?
コンセントの漏電ランプが点灯していないか確認。 説明書を見て漏電ランプが点灯していたらリセットボタン押してください。↓
給水フィルターに錆が詰まってないか?→説明書を見て、必ず止水してから清掃してください。
対策②それでも異常が無ければ、上記の症状を各種トイレメーカーに伝えて修理をしましょう。
第5位 使用していないのに音がする。
トイレを使ってないのにトイレの方からたまに音がする…?🤔 なんて事はありませんか?
どんな音ですか?水が少し流れるような症状➀チョロチョロ音?②ブォーと何か動作音? ③モゴモゴと得体の知れない音…?
症状➀ チョロチョロ音
床に水漏れしているよう様子はなく、何か後ろのタンクの辺からチョロチョロ音、キュッキュッ音がしているような症状。
原因 は、経年劣化による止水不良では無いかと思われます。 便器内に水が溜まっている(封水)と思いますが、よく見てみたら水面に波打ってませんか? あとはタンク内に、一定の水量を貯めたら止まる部品(ボールタップ)か、タンクに水を貯める栓(ゴムフロート)が壊れている可能性があります。 チョロチョロ音は水を補給する時の音だと思われます。
放置リスク このまま放置していたら、症状はひどくなり一日中チョロチョロ音がしたり、水を常に流しているのと同じことなので、水道料金が高くなります。
対策➀ 後ろのタンクに記載しているメーカー純正品の、浮きボールタップと、排水ゴムフロートを交換すれば改善するケースが多いです。合わせて他の消耗品も点検してください。 ご自身でされるか、トイレのメーカー業者にお願いしましょう。
症状② ブォーという音
何かを吸い込むような音? 便座に座った時に似たような音がするような? モーターのようなファンの音のような?
原因 使用してないのにブォーと音がするのであれば、経年劣化によるものだと思われます。何か勝手にセンサー類が動いているのかも? トイレの機能に、脱臭、乾燥、部屋暖房などがついていませんか?ついているならその部品の作動音が原因かもしれません。
放置リスク 単純に使用していないのに音がするのは怖いですよね。 症状が改善する可能性は低く、ブォー音が大きくなったり、一日中音がしたりする事にもなりえます。
対策 説明書をみて脱臭のフィルターを掃除してみる(よくあるトラブル9位参考)。 説明書をみて各種センサーの窓が汚れていたら掃除してみる。 コンセントの抜き差しをしてみる。 部屋暖房機能をOFFにしてみる
それでも症状が改善しないなら、各メーカーに上記の不具合を伝え、修理依頼することをおススメします。
症状③ モゴモゴ音
使用していなのにモゴモゴ音がしたり、しなかったり... トイレの内部で音がしているような...?
原因③ 経年劣化によるもと思われます。 使用年数は10年位になりますか?
よくあるのは、トイレ内部で、水を→温水に沸かす時にモゴモゴ音がする時があります。
不定期でモゴモゴ音がしませんか?
放置リスク③ 放置しているとだんだん音が大きくなったり、音が鳴っている部品そのものが壊れたり、水漏れしたりすることがあります。
対策③ 補修とかでは直らない可能性が高いので、特殊な部品なので上記の不具合を、各種メーカーに修理依頼しましょう。
第4位 便器内にずっと水が流れる
トイレ使用後に水を流したら、いつもはしばらくしたら水が止まるが、いつまで経っても止まらない。
原因➀ 後ろに水が溜まるタンクがあるタイプ
経年劣化による止水不良が考えられます。 タンク内の浮きボールタップ故障(止水する部品)、タンク内の排水ゴムフロートの劣化(タンクに水を貯める部品)、洗浄ハンドルレバーの破損(空回り&硬い)、タンク内に異物が混入、内部部品破損による原因等。
放置リスク➀ 水道料金が上がる。 水がずっと出ていたら不安で外出できない。 量にもよりますが、一日中流れ続けたら相当水道料金上がる。
対策➀ できるならまずトイレ横にある止水栓を止めて下さい。 外観上の異常はありませんか?洗浄ハンドルがいつもよりズレている?タンクの中に何か異物が入ってないですか? 止水栓が固くて動かないなら、止めるのをやめてトイレメーカーか水道業者に連絡し対応してもらいましょう。
外観上に異常がなければ、おそらく部品故障だと思われます。 不具合症状を各種メーカーか水道業者に伝え修理依頼しましょう。
原因② 後ろにタンクが無いタイプ(タンクレス)
水がずっと便器内に流れ続ける症状
経年劣化による症状と思われます。トイレ内部の便器洗浄の部品故障と思われます。
放置リスク 水道料金が上がる。 水がずっと出ていたら不安で外出できない。 量にもよりますが、一日中流れ続けたら相当水道料金上がる。
対策 トイレ横にある止水栓が止まるなら止水しましょう。何回か止水栓を開け閉めしたら改善する事もあります。 改善しなければ、特殊な部品なので、各種メーカーに修理依頼しましょう。
第3位 トイレの水が全く流れない
症状 トイレ後ろにタンクがある場合
洗浄レバーを回しても全く流れない、後ろのタンクに水を補給している感じがない。
リモコン押しても流れない。手動ハンドルのみ流れる。タンク内に水が溜まってない。
原因 劣化により、洗浄レバー破損で流れない(ハンドルを回しても空回り)、
どうも水を補給してない→タンク内の白いボールタップ(浮き)を少し動かしてみる
リモコンのみ動かないならリモコン故障。
放置リスク 症状が改善する事は無さそうです。 タンク内に水が溜まらない限り、便器洗浄できません。
対策 タンク内に水が溜まってなければ、給水管の接続部にフィルター詰まりしているかもしれません。工具を使いフィルターの錆を掃除しましょう。 それでも直らなければボールタップを交換しましょう。 外観上でハンドルが破損しているなら、各種メーカーに連絡して修理してもらいましょう。
症状② タンクレスの場合
リモコンでノズルから温水洗浄は出るのに、便器洗浄だけしない。 リモコン押したらトイレ内で動く音だけはするが流れない。 リモコン押してもウンともスンとも反応しない。
原因 劣化により、便器洗浄の部品故障。 水がそもそもきていない。 リモコン故障で信号が発信されてない
対策 まずは説明書をみて、給水管近くのフィルター掃除をしてみましょう(サビがあれば掃除) リモコンの故障の場合もあるので、リモコンの信号&電池交換もチェックしておきましょう。
それでも改善しなければ、不具合症状を各種トイレメーカーに相談しましょう。
第2位 水漏れ
ある日 便器の下が濡れていた。掃除の時にトイレ後ろの辺が濡れていた。 毎日ではないがたまに床が濡れている。 温水洗浄使用した時に水漏れしているようだ。 給水ホースの辺からポタポタ水が落ちている等
原因 経年劣化による事が多く、 部品故障の可能性があります。
水漏れを特定するのは各種メーカーに問い合わせした方がよさそうです。
可能性があるのは、便器洗浄した時に動く部品、温水洗浄した時に動く部品、各種接続パッキン、便器下の排水接続部、使用方法による水漏れ等 特定が難しいです。
放置リスク 水漏れは気付きにくく、放置していると床が傷みます。 自然に治る事は無く、症状は悪化します。
対策 床に雑巾を置いて、濡れたら頻繁に取り替えて下さい。 小さい皿みたいなので受けれたら受けて下さい。 できればどう辺がよく濡れているかを見ておき、業者に伝えましょう。 部品故障場合、特殊な部品も多いので、各種メーカーに修理依頼することをおススメします。
第 1位 トイレ 詰まり
症状は便器洗浄した時に、便器の水があふれそうになり、その後徐々に水位が下がる。
便器洗浄した時に、完全に流れず、流した紙が少し戻ってくる。
原因 いろいろ考えられますが、使用方法であれば、何か異物(オムツ、生理用品、ペン、つまようじ、溶剤、残飯、ナイロン袋)をうっかり流してしまった等はありませんか?
外国製のトイレペーパーや流せる掃除シート等は水に溶けにくく下水管内で詰まっている事もよくあります。 使用後に紙を流す時、リモコンで 小 にしてませんか? 小にするとあまり流れず下水管内で紙がつまる事もあります
トイレ劣化による原因であれば、 洗浄の水量不足、便器洗浄可動部の故障などが考えられます。
外部要因であれば、外の下水管が長い為、途中で詰まる。 外の下水管の通気孔が悪い。 下水管内部に木や草の根っこが生えている。
対策 ホームセンターでトイレの詰まり抜きを買って試して下さい。 ラバーカップ(シュポシュポ)というやつです。
それでも抜けないようでしたら、下水業者に修理依頼下さい。
便器下の異物であれば、便器脱着し異物を除去して下さい。
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。